SSブログ
初めての方はこちらをお読みくださいね。 優しい叡智倶楽部について
血圧・高血圧 ブログトップ

血圧のウソホント 高血圧の真実 3 [血圧・高血圧]

【血圧を変動させる要因】

そもそもですが、

血圧はものすごく多くの要因で変動します。


一例を挙げてみます。



体格、性別、気温、時刻、食事、運動、入浴、喫煙、

アルコール摂取、感情、性行為、心的要素、薬剤服用、

体位、アレルギー反応、排尿排便…etc.



詳しくは以下もご参照ください。

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E5%9C%A7



また、敢えて挙げませんでしたが、

一般に血圧は、年齢を重ねるごとに、
基本的に上昇していくものです。




血管そのものが細くなり老朽化する中で、

私たちのカラダは、

隅々まで血液を送ろうとします。


だから「血圧が上がる」んですね。




例えば、

20歳では上が110だった人が、

健康そのもので半世紀を暮らしたとします。



その人が60歳になる頃に上が170になる、

これは自然なことなんです。


セカンドオピニオンとして活躍されている

近藤誠先生というベテラン医師は、

年齢+110=適正血圧」と

提言されています。



もちろん、

戸籍年齢や暦年齢が、

イコールで実年齢ではありません。

血圧との関係で考えるべきは、

「肉体の実年齢」でしょう。


暦年齢65歳、

肉体年齢45歳の人は、

155まで血圧があっても気にしなくていい、

そんな具合です。




にもかかわらず、

日本高血圧学会や米国心臓病学会・米国心臓協会が

設定している「正常な血圧」は、

年齢補正がありません




20歳時点での身体能力を「ベスト」とする

健康とは違う視点

純粋科学ではない何か、

導きたい結論有りきなのかもしれません。



【降圧剤について】


一定の上限を上回った人は、

それが自然健康なことであっても

「高血圧」と診断され、

降圧剤が処方されます。


高血圧 降圧剤 ウソ.png

必然、年齢が高くなるほど

降圧剤を処方される可能性が高くなります。


そもそもが“健康を保つために”、

加齢とともに上昇するのが血圧


この生命維持機能が「高血圧」と診断されます

降圧剤はこの生命維持機能も抑制するものです。



万一にも処方するなら、

血管を20代まで若返らせる、

「若返りの薬」にすべきですよね^^;




この降圧剤、

現在日本で一番売れている「薬」です。



前半でお伝えしたように、

血圧の上限値は8年で50引き下げられました。

これによって、

降圧剤の年間売り上げが

およそ2000億円から1兆円へ激増しました。

東洋経済2017/03/30
https://toyokeizai.net/articles/-/165192?page=2


これらのガイドライン変更によれば、

加齢とともに血圧が上昇する以上、

ほぼすべての人類は「高血圧」になります。


「健康」であるためには、

降圧剤を一生飲み続けなくてはならなくなるわけです。



実際に、血圧の高さと病気リスク、寿命とは

どのような関係があるのでしょうか?








【降圧剤でリスクは下がる?】


前述の近藤誠先生は、

次のように述べています。



血圧をクスリで下げるほど、

脳卒中などのリスクが高まり、
死亡率が高くなる」という複数のデータがあり、



海外で75〜85歳の
降圧剤を飲まない高齢者500人を追跡したら、
上が180以上の人たちが最も長生きで、

140を切る人たちの生存率は大変低かった」。


近藤誠『クスリに殺されない47の心得 体のチカラがよみがえる近藤流「断薬」のススメ』,アスコム,2015年



血圧値を人為的に設定した結果、

実は健康な人も「高血圧」になる。


診察を受ければ、

「高血圧」と言う病気になる。


クスリを処方されるが、

実は質病リスクを挙げ、

寿命を縮めるリスクを高める、ということですね。



あなたの今日の「血圧」は、いくつですか?

自身のコンディションを知る上で、

血圧を見ることは大切ですね。

「年齢+110」前後なら、

気にすることはないのかもしれません。



そうでない、「真正の高血圧」については、

次回の記事にします。







<<<1へ   <<<2へ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

血圧のウソホント 高血圧の真実 2 [血圧・高血圧]

【血圧の値の信憑性】



実は、この血圧の数値。

年々、下げられていることをご存知でしょうか。

上(最高血圧)の数値を例にしてみます。



1987年には「180mmHg以下」だったものが、


2004年には「140mmHg以下」

2008年には「130mmHg以下」

2014年には「140mmHg以下」



と、なってきています。


Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7



たとえば血圧の上が139mmHgの人は、

2004年には健康
2008年になっただけで「高血圧」にされたわけです。



2014年、血圧値のガイドラインが変わり、

上の値は140mmHgに戻りましたが、

代わりにと言いますか、分類が細かくなりました



大事な点ですので紹介しておきます。

___________________
至適血圧  (上)120未満 かつ (下)80未満 
正常血圧  120〜129 かつ/または 80〜84
正常高値血圧130〜139 かつ/または 85〜89
___________________
I度高血圧  140〜159 かつ/または 90〜99
II度高血圧  160〜179 かつ/または 100〜109
III度高血圧  180以上 かつ/または 110以上
(孤立性)収縮期高血圧 140以上 かつ 90未満
___________________

赤字部分が、いわゆる高血圧です。
(前出『高血圧治療ガイドライン2014』より)



そして、同ガイドラインでは、



至適血圧であれば

心血管病(脳卒中や心筋梗塞など)を発症する可能性が
最も低い


としています。




これを受けて、

血圧はできるだけ低めがいい

と言い出す団体や個人が出てきています。









【血圧の上限値を決める存在】


この血圧の上限目標値

一体誰が決めているのでしょう?



日本では、

冒頭から登場いただいている、

日本高血圧学会が決めています。




ガイドラインの変更を読む限り、

少なく見積もっても、

「血圧は低めの方が心血管病のリスクが低い」、

と言っています。




2017年には、米国の権威、

米国心臓病学会(ACC)・全米心臓協会(AHA)が

新たなガイドラインを発表しました。


ここでは高血圧の基準が、

140/90 mmHg 以上から、

130/80 mmHg 以上に

引き下げられました。



日本循環器病予防学会
『我が国における血圧の推移』
http://www.jacd.info/library/jjcdp/review/53-2_01_tatsumi.pdf



これを受けて、

さらに「高血圧」の基準が、

引き下げられる可能性がありますね。



そして投薬されます。

高血圧 降圧剤 ウソ.png


これほど上下すると、

どれだけエビデンスや信憑性があって

設定しているか、

疑問になってきます。







<<<1へ  3>>>へ
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

血圧のウソホント 高血圧の真実 1 [血圧・高血圧]

どうも、ますてぃと申します。

今回は血圧、特に「高血圧」について、

考えていきます。







現代病とされている「高血圧」。

すでに診断をもらい、

クスリを服用している人も多いのではないでしょうか。




特定非営利活動法人 日本高血圧学会の冊子、

日本高血圧学会『高血圧治療ガイドライン2014』(リンク先:http://www.jpnsh.jp/data/jsh2014/jsh2014_gen.pdf)によると、

日本では4300万人が高血圧であると書かれています。




【血圧ってなに?】



「高血圧」の前に、

そもそも、血圧とは何なのでしょうか?




よく、血圧を測ると、

「血圧の上が○○で下が△△」

と言いますよね。




「上」の血圧は、

心臓が筋肉をギュッと縮めた時の圧力

収縮期血圧最大血圧最高血圧ともいいます。




「下」の血圧は、

心臓が最も広がった時の圧力

拡張期血圧最小血圧最低血圧ともいいます。



【「高血圧」ってなに?】

「高血圧」とは、

この血圧値の

上か下のどちらか一方、もしくは両方が、

140/90mmHg以上になる「病気」です。


(前出『高血圧治療ガイドライン2014』より)





「高血圧」にも種類があり、

原因がわからないもの(本態性高血圧)、

原因が明らかなもの(二次性高血圧)、

とがあります。




日本人の「高血圧」の約9割は、
原因がわからないほうの、二次性高血圧だそうです。




で、ドクターに言われます。

「上(または下)はXX以下が正常値と言われています。

あなたはそれ以上なので、高血圧です。

生活習慣を見直して、

おクスリ(降圧剤)を飲むように。」

高血圧 降圧剤 ウソ.png






2へ>>>  3へ>>>
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康
血圧・高血圧 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。